| ホーム |
第129回 仮設セミナーを実田仮設住宅集会所で開催しました!!
第129回 仮設セミナーを 1/24(水) 実田仮設住宅集会所で開催いたしました。
とても寒い日でしたが、4名の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。
脳トレクイズでは、ぐるぐる文字、宮古クイズを行いました。ぐるぐる文字では、皆さん、スラスラと答えが出てきて、どんどん問題が進みました。また、宮古クイズでは、昔の話も思い出したりと笑い声が絶えず、大いに盛り上がりました。

健康みらい館で販売している甘酒の試飲もさせていただきました。「甘くなくておいしいね。」とのお声をいただき、嬉しく思っています。
また、日頃からの健康な体作りへのおすすめとして、ロコモティブシンドロームについてのお話をさせていただき、お家でできる簡単な運動をご紹介させていただきました。1分間でするものや簡単なストレッチなのですが、結構、身体の筋肉を使います。しっかり出来た方、もう少し運動した方がいいな、と思われた方、それぞれいらっしゃり、日頃からの運動の大切さをご提案できたと思います。

最後には、旬の食べ物についてのクイズや砂糖の種類についてのお話をさせていただきました。皆さん、旬の食材をよくご存じで、食生活にも普段から気をつけていらっしゃることを知ることができました。

参加してくださった皆様、
ありがとうございました!!

とても寒い日でしたが、4名の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。

脳トレクイズでは、ぐるぐる文字、宮古クイズを行いました。ぐるぐる文字では、皆さん、スラスラと答えが出てきて、どんどん問題が進みました。また、宮古クイズでは、昔の話も思い出したりと笑い声が絶えず、大いに盛り上がりました。


健康みらい館で販売している甘酒の試飲もさせていただきました。「甘くなくておいしいね。」とのお声をいただき、嬉しく思っています。
また、日頃からの健康な体作りへのおすすめとして、ロコモティブシンドロームについてのお話をさせていただき、お家でできる簡単な運動をご紹介させていただきました。1分間でするものや簡単なストレッチなのですが、結構、身体の筋肉を使います。しっかり出来た方、もう少し運動した方がいいな、と思われた方、それぞれいらっしゃり、日頃からの運動の大切さをご提案できたと思います。

最後には、旬の食べ物についてのクイズや砂糖の種類についてのお話をさせていただきました。皆さん、旬の食材をよくご存じで、食生活にも普段から気をつけていらっしゃることを知ることができました。

参加してくださった皆様、
ありがとうございました!!
スポンサーサイト
雪!!
こんにちは
とうとう雪が積もりましたね
まだまだこんなもんじゃないと思いますけど
姪っ子は大喜びして外で遊んでいました(笑)
私は寒くて布団から出るのもやっとなのに
子供は元気だなとつくづく思いました
ただ、元気に雪遊びするのはいいけど
風邪を引くのではないかと心配です
最近はインフルエンザも流行っていますし
みなさんも手洗いうがいを念入りにやって
しっかりご飯も食べて今シーズンを乗り切りましょう

とうとう雪が積もりましたね

まだまだこんなもんじゃないと思いますけど
姪っ子は大喜びして外で遊んでいました(笑)
私は寒くて布団から出るのもやっとなのに
子供は元気だなとつくづく思いました

ただ、元気に雪遊びするのはいいけど
風邪を引くのではないかと心配です

最近はインフルエンザも流行っていますし
みなさんも手洗いうがいを念入りにやって
しっかりご飯も食べて今シーズンを乗り切りましょう

正月太り
こんにちわ
みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?
私は、特に出掛けることもなくただ家で
もちを食べ、テレビを見て、もちを食べ・・・
という感じでした(笑)
もちの食べすぎで太ってしまったので
体重を落とすのが大変です

食べる量は変わらないのに年々と脂肪が
ついていってるような気がするので
これからは適度な運動をやっていこうと思います
(たぶん3日も続かないだろうけど・・・)
みなさんも風邪を引きにくくするためにも
適度な運動をして体力をつけてくださいね~(。>ω<。)ノ

みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?

私は、特に出掛けることもなくただ家で
もちを食べ、テレビを見て、もちを食べ・・・
という感じでした(笑)
もちの食べすぎで太ってしまったので
体重を落とすのが大変です


食べる量は変わらないのに年々と脂肪が
ついていってるような気がするので
これからは適度な運動をやっていこうと思います

(たぶん3日も続かないだろうけど・・・)
みなさんも風邪を引きにくくするためにも
適度な運動をして体力をつけてくださいね~(。>ω<。)ノ
医療費控除についてのお知らせ
あけましておめでとうございます。
新しい一年がスタートしました
今年も皆様の健康をサポートできるよう一生懸命努めさせて頂きますので、
よろしくお願い致します
今回は、毎年やってくる確定申告に合わせて、医療費控除についてのお話をしたいと思います
医療費控除とは?
病気やケガなどで支払った医療費が、次の①・②どちらかに該当する場合に所得税の確定申告をすることによって
一定の金額が課税対象から控除される制度です。
①1年間で10万円を超えた場合
②所得金額の5%を超えた場合
※どちらも該当する方は少ない方
【受付日時・場所】
平成30年2月16日~平成30年3月15日の確定申告時期・税務署にて
【必要な物】
・医療費控除の明細書
(氏名・病院や薬局名・医療費の区分・金額)
・印鑑
・源泉徴収票(自営の方は不要)
○医療費控除になるもの○
・病院・歯科での診療代、薬代
・通院、入院のための交通費(公共の交通機関利用時のみ)
・市販の薬(治療・療養に必要な医薬品)
・介護のためのおむつ代(おむつ使用証明書が必要)
×医療費控除にならないもの×
・予防接種代
・健康食品、サプリメント代
・診療書作成料
・通院、入院時利用したタクシー代
(一部例外あり:緊急時や家のそばに公共機関がない場合には控除対象)
・入院時の下着、テレビレンタル代など
☆『セルフメディケーション税制』と『医療費控除』どちらか有利な方をお選びください
平成29年分の確定申告から必要な「医療費控除の明細書」を配布しています!
お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
他、ご不明な点は税務署までお問い合わせください(^∇^)
新しい一年がスタートしました

今年も皆様の健康をサポートできるよう一生懸命努めさせて頂きますので、
よろしくお願い致します

今回は、毎年やってくる確定申告に合わせて、医療費控除についてのお話をしたいと思います

医療費控除とは?
病気やケガなどで支払った医療費が、次の①・②どちらかに該当する場合に所得税の確定申告をすることによって
一定の金額が課税対象から控除される制度です。
①1年間で10万円を超えた場合
②所得金額の5%を超えた場合
※どちらも該当する方は少ない方
【受付日時・場所】
平成30年2月16日~平成30年3月15日の確定申告時期・税務署にて
【必要な物】
・医療費控除の明細書
(氏名・病院や薬局名・医療費の区分・金額)
・印鑑
・源泉徴収票(自営の方は不要)
○医療費控除になるもの○
・病院・歯科での診療代、薬代
・通院、入院のための交通費(公共の交通機関利用時のみ)
・市販の薬(治療・療養に必要な医薬品)
・介護のためのおむつ代(おむつ使用証明書が必要)
×医療費控除にならないもの×
・予防接種代
・健康食品、サプリメント代
・診療書作成料
・通院、入院時利用したタクシー代
(一部例外あり:緊急時や家のそばに公共機関がない場合には控除対象)
・入院時の下着、テレビレンタル代など
☆『セルフメディケーション税制』と『医療費控除』どちらか有利な方をお選びください
平成29年分の確定申告から必要な「医療費控除の明細書」を配布しています!
お気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
他、ご不明な点は税務署までお問い合わせください(^∇^)
2018!!!!
明けましておめでとうございます
2018年もどうぞよろしくお願いいたします
さて、1月のイベント情報です
今月はレオピンシリーズをご購入の方に
素敵なプレゼントをご用意しております
さらに、プレビジョンシリーズをご購入の方にも
素敵なプレゼントをご用意しております
特に今月はカルマジンが大変お買い得

カルシウム不足が気になる方はぜひお試し下さい(´∀`*)
プレゼントは数に限りがございます
試飲などもご用意しておりますで
ご興味のある方は薬局に足を運んでみて下さい
お待ちしておりま~す

2018年もどうぞよろしくお願いいたします

さて、1月のイベント情報です

今月はレオピンシリーズをご購入の方に
素敵なプレゼントをご用意しております

さらに、プレビジョンシリーズをご購入の方にも
素敵なプレゼントをご用意しております

特に今月はカルマジンが大変お買い得


カルシウム不足が気になる方はぜひお試し下さい(´∀`*)
プレゼントは数に限りがございます

試飲などもご用意しておりますで
ご興味のある方は薬局に足を運んでみて下さい

お待ちしておりま~す

| ホーム |